この目次の資料を希望される人は、nishigami_yj@yahoo.co.jp にメールを
 送ってください。

風の館からの便り(つれづれなるままに) 目次 その9
No.161 8.7(日)  まちがった農業政策 補助金制度は逆効果
8.8(月)  後進性と先進性
No.162 8.9(火)  実体験で子どもを育てる
8.10(水)  教育の目的は、立派な社会人を育成すること
No.163 8.16(火)  生涯学習の大切さ
8.17(水)  歩みによる探検
No.164 8.22(月)  あなたは、納得ゆくまで話し合いができますか
8.23(火)  兄弟げんかは、親がそばにいるからできる
No.165 8.25(木)  こんな子どもに育てた覚えはないのに
8.26(金)  親子の会話の中身は
No.166 8.28(日)  「もういいかい」「まあだだよ」
8.29(月)  失敗に感謝
No.167 8.30(火)  夏休み 暑さの体験はできましたか
8.31(水)  青春の第一歩
No.168 9.1(木)  勉強の手助け
9.2(金)  万引きをしない子に育てるには
No.169 9.3(土)  文化や歴史を地域の中で見つけよう
9.4(日)  子どもの安心感を育むために
No.170 9.7(水)  子どもとの会話
9.8(木)  気持ちのキャッチボールをしよう
No.171 9.11(日)  集団の中の孤立
9.12(月)  親の一言が、いじめっ子を産む
No.172 9.16(金)  子どもと親とのキョリ
9.17(土)  人間は習わし次第のものである
No.173 9.19(月)  つらい時、泣いて帰れる家庭にしよう
9.20(火)  向学の気風があるのか
No.174 9.21(水)  農耕の民と流浪の民
9.22(木)  専門職として正面から保護者に対応できる教師を望む
No.175 9.23(金)  彼岸になりました
9.24(土)  親が正しいおしゃれを指導する
No.176 9.28(水)  教育の重点を社会に必要な人材育成に
9.29(木)  晩酌と狩り
No.177 10.6(木)  源流からの発想
10.7(金)  孤食が好きと考える子どもの増加
No178 10.19(水)  人生の最初の20年と最後の20年の大切さ
10.20(水)  感傷の心
No.179 11.1(火)  住み慣れた地域で、楽しく・安心して暮らすために
11.2(水)  ウオーキングのコツ
No.180 11.6(日)  論語よりその1「子曰、学而時習之」 
11.7(月)  子どもにもって欲しい感覚と能力