風の館からの便り(つれづれなるままに) 目次 その10     
No.181 11.11(日)  論語より(その2)「子曰 巧言令色」
11.12(月)  五感を通した指導が必要です
No.182 11.18(金)  論語より(その3)「子曰 温故而知新」
11.19(土)  生き方を見つめてみると
No.183 11.26(土) 論語より(その4)「子曰 学而不思則罔」
11.27(日) 子どもらしさが感じられますか
No.184 11.29(火) 論語より(その5)「子曰 徳不弧」
11.30(水) 里山資本主義の普及と充実を
No.185 12.6(火)  コミュニティー経済の確立を
12.7(水)  恩を感じるしなやかな感性
No.186 12.13(火)  論語より(その6)「子曰 見賢思斉焉」
12.14(水)  児童にしっかり体験させよう
No.187 12.17(土)  論語より(その7)「子曰 君子成人之美」
12.18(日)  リサイクルの資源に
No.188 12.20(火)  論語より(その8)「子曰 不曰如之何如之何者」
12.21(水)  家庭教育は個人の問題なのか
No.189 12.24(土)  論語より(その9)「子曰 君子矜而不争」
12.25(日)  中・高校生の生活と意識について
No.190 12.29(木)  論語より(その10)「子曰 君子和而不同」
12.30(金)  青少年健全育成とゼロ歳児保育
No.191 1.1(日)  江戸時代の恩送りを今に取り戻そう
1.2(月)  善悪の基準を育てるには
No.192 1.6(金)  家庭の温かさ
1.7(土)  政治が行ってきた「罪と罰」
No.193 1.8(日)  論語より(その11)「子曰 学如不及」
1.9(月)  大人はどう変わったらよいか
No.194 1.14(土)  論語より(その12)「子曰 苗而不秀者有矣夫」
1.15(日)  大人になることの意味
No.195 1.22(日)  子どもの気持ちを受け止めるには
1.23(月)  気になる子へのまなざし
No.196 1.28(土)  やる気を育てる七つの習慣
1.29(日)  生活の基本(台所の工夫と知恵)
No.197 1.30(月)  論語より(その13)「子曰 当仁不於師」
1.31(火)  社会のためには汗を、友のためには涙を
No198 2.4(土)  論語より(その14)「子曰 過而不改」
2.5(日)  本当の優しさとは
No.199 2.7(火)  朝ごはんをしっかり食べよう
2.8(水)  日本の精神文化−和の心
No.200 2.10(日)  論語より(その15)「子曰 放於利而行」
2.11(月)  めざすべき日本の姿(その1)
この目次の資料を希望される人は、nishigami_yj@yahoo.co.jp にメールを
 送ってください。